Skip to content

日刊ケネミック

旅する作家が贈るウェブマガジン

Primary Menu

  • ホーム
    • 告知
    • 仕事術
    • 書評
    • ニュース記事
    • ツール
    • 雑記
  • 原稿用紙1枚で考える
  • 世界旅小説
  • 作品など
  • ご連絡はこちら
日刊ケネミック

Tag: ノウハウ

本当に正しいTime Machineの使い方

Author kenemicPublished on 2016/05/222016/05/19Leave a comment

オンにするだけで、Macのバックアップの面倒を見てくれるTime Machineですが、その使い方に1つ工夫をしておくと、大きな無駄をひとつ省くことができるのです。

Published on 2016/05/222016/05/19Categories 創作術Tags Mac, ノウハウLeave a comment

Main Sidebar

ケン

ケン

小説を書いてます。2012年に池内祥三文学奨励賞を受賞。その後、2年4ヶ月かけて26ヶ国を旅しながら、ウェブ媒体や同人誌などで小説を発表しています。

プロフィールを表示 →

原稿用紙1枚分の物語を毎日配信しています(Facebook/note/medium)

最近の記事

  • 年末! Evernoteを大掃除する6つのステップ
  • 予定が1日1つくらいしかないから、カレンダーをリスト型にしてみた
  • 地味だけど読書で便利なポストイット
  • フランス人フォトグラファーにアーティストの見た執念
  • 大人が自分勝手になれる時間は朝イチしかない
Follow @ken_takeshige
follow us in feedly

Instagram

よく読まれてます

  • 初心者のためのGTDの手引き——手順、参考サイト、書籍の紹介など 初心者のためのGTDの手引き——手順、参考サイト、書籍の紹介など
  • 【書評】インタビュー術!——インタビューは思ったよりも深く広いんだ 【書評】インタビュー術!——インタビューは思ったよりも深く広いんだ
  • 日本人とは血か心か? ミスユニバース日本代表を通して日本人の理想像を考える 日本人とは血か心か? ミスユニバース日本代表を通して日本人の理想像を考える
  • 環境が変わったときに夫婦でGTDをやったらうまくいった話 環境が変わったときに夫婦でGTDをやったらうまくいった話
  • 「ひとりで出版社」系の本を5冊紹介(1億稼いだ事例も! ) 「ひとりで出版社」系の本を5冊紹介(1億稼いだ事例も! )
  • GTDを手帳と付箋で運用してみたら思った以上に良かった件 GTDを手帳と付箋で運用してみたら思った以上に良かった件
  • 文章を書く人は必読! 3人の天才が書いた、3冊の『文章読本』 文章を書く人は必読! 3人の天才が書いた、3冊の『文章読本』
  • ちゃんとGTDを! 5年は使ったRemember the MilkからDoit.imに乗り換えた経緯 ちゃんとGTDを! 5年は使ったRemember the MilkからDoit.imに乗り換えた経緯
  • 旅する作家の道具箱 第1回 旅する作家の道具箱 第1回
  • 本をもらう喜びに打ち震えています 『本というプレゼントについて』 本をもらう喜びに打ち震えています 『本というプレゼントについて』

妻のサイトです。大和撫子になるべく苦心中!


妻とふたりで世界一周の旅をしたときのブログです。今では結婚したのであしからず。

Amazonにて発売中

cover

カテゴリー

  • アプリ/サービス (42)
  • コラム (12)
  • ニュース記事 (5)
  • メディアのこと (31)
  • 仕事術 (12)
  • 出版奔走記 (1)
  • 創作術 (75)
  • 告知 (31)
  • 周りの人たち (2)
  • 書評 (13)
  • 未分類 (1)
  • 生き方 (50)
  • 雑記 (12)

Footer Content

武重謙について
プロフィール
Amazon著者ページ
作品など
お問い合わせ
メールフォーム
SNS
facebook
twitter
instagram
© 2013 Ken Takeshige. All rights reserved
• Using Tiny Framework • ログイン

Social Links Menu

  • Twitter
  • Facebook